CALENDAR
S M T W T F S
               
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2005 >>
PROFILE
ほっとけない 世界のまずしさ
RECOMMEND
RECOMMEND
Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC [M9282J/A]
Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC [M9282J/A] (JUGEMレビュー »)

アメリカでの普及率があまりにも高いのでミシガンで購入してしまった。今ではこれがないと生きていけません。
SEARCH THIS SITE.
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
Plans for the summer
8月以降の夏の予定が大体決まったので一応公表したいと思います。

8月3日〜4日:某外資系金融会社のIBDにてインターン。

*8月5日:It's my 22nd birthday!!と軽く宣伝してみる。。

8月7日〜8日:奥多摩にてキャンプ。車を出してドライブで現地に向かうつもり。

8月9日〜11日:某外資系金融会社のIBDにてインターン。もちろん上に書いたのとは別の会社。インターン探しとその結果に関してはまた別のエントリーで書くつもり。

8月16日〜20日:つくばで開催されるAIESECの国際会議にファシリテーター日本代表として参加。その会議はNALDS(North Asia Leadership Development Seminar)といい、日本、中国、韓国、台湾、香港のメンバーが集まって様々なセッションを実施し、交流を図るもの。ファシリテーターは会議のリーダー、およびメンバーのRole Model的存在となるので足を引っ張らない程度に頑張りたいと思う。会議の数日前からは泊り込みで準備することになりそう。。。

8月22日〜25日:HPAIR2005という国際学生会議にDelegateとして参加。この会議は、(詳しくはわからないけど)Harvard大学と東京大学がコラボレーションして作っている会議で、アジア太平洋地域に関連する多数の問題について講演や議論を通じてアジアの学生同士でいろいろ考えていくもの。ミシガンで仲良くなったケイスケや東大の知り合いの人が紹介してくれた香港人も参加するみたいなので、非常に楽しみ。

8月27日〜9月2日:NYへ海外逃亡。これは遊びで。

9月初旬〜:AIESECの海外インターンに参加。これはまだ確定でないのですができれば9月の第二週くらいまでには日本を出国していたいです。あー早くマッチさせてくれ。。。

以上簡単にまとめると「国内インターン、国際学生会議、海外出向、それぞれ二本立て」って感じになりますかね。てか忙しい。。。今年の夏は自分にとってなかなかチャレンジングなものになりそうです。たくさん経験して、かついろんなことを吸収していきたいと思う。

| Random Thoughts | 03:00 | comments(3) | trackbacks(0) |
オタクへの一歩
最近ちょっとオタクの世界に足を踏み入れてしまった。。。以下それに関連する二つの出来事。

その1:
(これはだいぶ前のことになりますが)メイド喫茶に入った。友達6人くらいと一緒にいるとき「ちょっと行ってみたくねー?」ということになりノリで入ることにした。秋葉原の電気街の外れに一つあるのを発見。みんなでおそるおそる入店。

メニューを見て、ドリンク類の高さに驚愕。ビールがコーヒーとかアイスティーと同じ値段だったので思い切って昼からビールを注文した。

注文の手順:テーブルの上にあるベルを鳴らす→メイド姿をしたウェイトレスさんがやってくる→ウェイトレスがちょっと萌え系の声で話しかけてきて注文を受け付けてくれる。。。

ちょっと違和感を感じつつも、ビールを飲んで友達と話しこむ。うーん、別に大したことはない。店の内装とウェイトレスさんの姿・声以外は普通の喫茶店となんら変わりはない。そして他のお客さんを観察。オタクっぽい人がカウンターに一人で座ってウェイトレスさんとやりとりをしながらにやけ笑いをしているのを目撃。彼はきっと萌えていた。。。

そして店を出るときはお決まりの「行ってらっしゃい」コールが聞けた。全然萌えなかった。。。やっぱオレには無理だ、と痛感。。。

その2:
ミシガンから東大に留学している交換留学生と『鋼の錬金術士』の映画を見にいった。

感想。ストーリーがなかなか凝っていて、普通におもしろかった。オレはアニメには全く興味を持っていないけど、この日暇だったし、自分に"Don't limit yourself"と言い聞かせて行くことにした。ミシガン留学生の誘いに一度は躊躇しながらも思い切って見にいく決断を下した自分を誉めたいと思います。。。日本のアニメ文化がいかに大きな影響力を持っているか身を持って実感できた気がする。

このアニメは最近人気上昇中とのこと。ケーブルテレビで放送中らしい。英語の題名はFullmetal Alchemist。留学生の友達は「これでミシガンに帰って友達に自慢できる」って言い張っていた(笑)

でも正直、上映中にアニメ映画を見に来ている自分の姿を客観的にイメージして「こんなことやってていいのか?」と疑問を抱かざるを得なかった。。。やっぱオタクに対する先入観は簡単には抜けないな、と思った。

でもいずれにせよ、彼らの世界を少しだけでも覗き込むことができて満足した。次回は。。。うーん、たぶんパスだな。。。
| Daily Life | 02:23 | comments(6) | trackbacks(0) |
"Winning" by Jack Welch

I haven't read much these days, I mean I try to at least, but I'm usually just too lazy or don't have the time to do so. But I will try to update some book reviews as much as possible from now on to keep my head awake and to manage all the knowledge I gained from reading.

Well, I finally finished up reading this book written by Jack Welch. The title is "Winning", and it's Welch's newest book. I bought this in Michigan when Welch came over to the B-School to give out a lecture. I got his signature on the book too, hurray!

The book basically lays out Welch's thoughts and values in conducting real-life business. It's not those kind of "you should do..." books, Welch just shows all the moves he has and leaves judgements and evaluations up to the reader. At least this is the impression I had.

This book gave me a lot of implications regarding several personal career issues that I am facing now. The two major ones being; finding the right job and what HR ppl look for in choosing the right person to hire.

-Finding the right job: I realized that my own values don't differ that much with Welch's. Just keep looking into different places until you find a place that fits you. Quitting a job is not any sin.

-What HR ppl look for: I thought I'd qualify as a probable candidate under Welch's conditions. I was pretty encouraged by Welch's appraisal toward energetic & optimistic ppl cuz I think I satisfy those criteria.

I got a lot of impressing messages from this book, I'll just jot down some extracts from the book here:
-"When it comes to strategy, ponder less and do more"
-"life is only people"
-"people generally overrate their performance on the job"

I would really recommend this book to anyone looking to seek a first career in business. One set back would be that there's a lot of general opinions that seem kind of obvious.

Lastly, I think impressions toward this book would completely change depending on when you read it. The issues that each person can associate personally from the book would differ depending on what you are doing and how you think when you read the book. Well, I guess this applies for any kind of book...
| Book Reviews | 03:36 | comments(2) | trackbacks(0) |
Back from Tokushima

月曜日に徳島から帰還しました。久々に祖父母に会えてよかったです。

徳島でやったことと感じたことをいくつか。

22日
新幹線で岡山経由、阿波池田駅へ。父方の祖母の家に到着。こちらは上の写真から見られるようにかなり山奥にあり、携帯もずっと圏外となるようなところ。焼肉食らう。おばあちゃんとたくさん話をする。ミシガン留学中の写真を見せてあげた。

23日
おばあちゃんと大歩危の舟下りに行ってきた。遊覧船に乗って渓谷の両側にある礫岩片岩を見物。このタイプの岩は他には長瀞でしか見れないらしい。おばあちゃんが飼っている犬の散歩。

24日
母方の祖父母の家へ。阿波十郎兵衛屋敷にて人形浄瑠璃を初めて鑑賞。偶然にもミシガン出身の高校生と会って話す。阿波踊り会館にて阿波踊り鑑賞。阿波踊りを初めて体験。豪華な和食の食事をしておじいちゃんがいつも通り完全に泥酔(笑)。

25日
おじいちゃんと眉山という山を登ることに。ハイキングみたいなもんです。680メートル登って結構運動になった。てか77歳なのにおじいちゃんはなんでそんなに元気なの?といいたかった。徳島空港から羽田へ帰還、そのまま学科の飲み会に直行。。。

結構観光気分で行って来たので普通に楽しかったです。写真アップしたのを見たい人はこちら

そしていくつか感想を。

ごみごみとした東京ライフをしばらく離れることができて、非常にリフレッシュできました。(逆に戻ってきてからまた鬱になりましたが。。。)

それと祖父母といろいろ話しをしていく中で、家族のありがたみについて深く考えさせられた。今まで祖父母からは、戦時中の暮らしの話とか、オレの両親が子供の頃どういうことをしていたか、などのことについてあまり話を聞いたことがなかった。というかそもそもそういった話なんかには無関心であった。でも今回は意識してそういう話を聞きだしてみて本当によかった。祖父母、そして両親の努力や存在そのものがなかったらオレは今この場所にいないんだなーと。感謝の意を示すためにも自分はこれからもっともっと前を向いて歩いて行こうと決意しました。

| Travel | 03:19 | comments(2) | trackbacks(0) |
Going away for a few days
突然ですが今週の金曜の22日から来週の月曜の25日まで、両親の実家の徳島に行って参ります。一部の人には今日出発すると伝えてしまっていますが急遽インターンの面接が入ってしまったために出発日を延期しました。

本来ならお盆に家族みんなで徳島に行くのですがオレは8月に入ってからうんこみたいに忙しくなるので、祖父母の元に顔を出すためにはどうしても今月中に行くしかなかったのです。てことで徳島へ一人旅です。本当は途中で万博とか京都とか福岡に寄りたかったけどやはりスケジュール的にきつそうなのでやめました。

ちょっと話はそれるけど。。。
今日どこかの星座占いでしし座の欄を見たら(自分は8月5日生まれ)
「計画がなかなか実行に移せない」
とあった。

まさに当たっていると思う。最近の自分は何か新しいことを始めようといろいろともがいている(あるいはそのふりをしている)けど実際は全く前進していない。オレは大の欲張り&慎重派の人間なのでどうしてもあらゆる選択肢を考慮してから最適な結果が得られるように最終的な判断を下そうとする。でも現実には、いくらじっくり考えてもベストな判断なんでできっこないと思う。それはわかっているんだけど、どうしても立ち止まって悩んでしまう。自分が社長とかマネージャー職に向いていないと確信する所以である。
| Random Thoughts | 21:51 | comments(5) | trackbacks(0) |
Swimming
ラーメン食いすぎたから本郷の御殿下で筋トレ&水泳をしてきた。

最近特によく水泳に行くように心がけている。オレは実は昔アメリカにいたころにスイミングチームに入っていたこともあり、水泳はかなり好きだ。一度背泳ぎでアメリカの地区大会で優勝したことがある。

水の中にいると頭の中がすっきりしてストレスが完全にとれる。何往復もしてると自分と水が一体化していくように感じることもある。それだけ水中にいるのが好きなのかもしれない。

そして最近プールで泳ぐときに意識していることがある。
それは「いかに少ないストロークで25メートル泳げるか」ということ。

最近の目標:
クロール→10ストローク(左右一回ずつで1ストロークとする)
平泳ぎ→12ストローク

ちょっとマニアックかな。。。
| Random Thoughts | 03:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
戦い

Powell元長官の講演の後にちょっくら戦ってきた。上の写真を見ればオレの言っていることを理解してくれる人もいるだろう。

そう、ラーメン二郎三田本店で小ぶたラーメン食ってきました。ここのラーメンはアホみたいに量が多いことで知られており、「小」なのに普通に一杯食べきるだけで一苦労する。

客足が引いているであろう午後3時前を狙って行ってみたらそれでも慶応生だらけの行列ができてた。。。でもきっとお昼時の列よりはましなんだろう。

食券を買って、ようやく席が空く。「ヤサイ」「カラメ」「ニンニク」「アブラ」の中から好みのトッピングを指定したら後はもう待つのみ。

ドン!


そして戦いスタート。朝飯あんま食ってなかったから結構いいスピードで麺が消費されていってる感じだった。でもやっぱ二郎のラーメンをなめちゃいかん。

まず、ヤサイが多すぎて、そして豚に油が乗りすぎていて、徐々に胃が重くなってくる。そして麺が思った以上に減っていないことに気付く。さらに追い討ちをかけるようにクーラーのきいていない店内で自分の体中から汗が出てきて、そして鼻水もめっちゃ出る。まじ限界。。。

しかしそれでもヤミツキになって何度も来店してしまうのが通の人であるらしい。個人的にはよほど腹が減ってない限りあそこまでの量を食う気はしない。でも太麺はコシがあって好きだし、豚がなかなかうまい。スープはさすがに飲みきれるほど腹に余裕がなかったけど思ったほど脂っこくなくてうまかった。某S谷先輩と比べたら全くの素人だからなんとも評価しがたいが、機会があったらまた行こうと思う。
| Food | 03:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
Lecture by Colin Powell

ニュースでも紹介されていると思うが、現在アメリカの元国務長官のColin Powellが来日している。そして今日は慶応大学まで行って彼の講演を聞いてきた!

なぜこんな機会に恵まれたのか。
実はつい先日、アイセックで一度テレアポをしたことのある企業のウェブサイトをある事情によりサーフィングしていたら、たまたま今回の講演の案内を見つけ、だめもとで参加応募したら運良く抽選で当選した。ここの企業の社長さんがパウエル元長官と友達の関係であるらしく(こちら)、今回の講演の主催は慶應義塾大学であったけど、この企業が後援スポンサーとなっていたのである。よって今回の講演のほとんどの参加者は慶応生であったが、この企業を通じて参加した人がオレを含め、ごくわずかいた。

そんなわけで東大生を代表して?慶応大学(三田キャンパス)に乱入。普通に女の子のレベルが東大をはるかに越えていた(笑)なんて冗談は抜きにして、早速入場して席についた。もともとオレは外交問題に興味があるし、パウエル長官はいわゆるハト派かつ親日派として知られているため、きっと共感できるであろう彼の話を聞くのを楽しみにしていました。ぜひとも写真をとしたかったんだけどやはり撮影、録音は厳重に禁止されていた。。。


そして肝心の講演。そこまで深い話はしてくれなかったのでたいした感想は書けないが一応何点か:
まずはすごく表面的なものから。
・パウエルさんやっぱでかい!そして意外とスリム。かっちょよかった。
・パウエルさんはジャマイカ移民の子供だったんだ、知らなかった。

印象に残ったパウエルさんの言葉:
・"U.S.-Japan relation is a full-equal"彼がいかに日米同盟を重視し、かつ支持しているかが伺えた。
・"Japan deserves a seat as a permanent member of the Security Council"これは実際、今の米政府の立場と変わらないが、個人的にはもっと突っ込んでG4の決議案についてどう思うか話して欲しかった。
・"common faith toward democracy and freedom"さすがアメリカっぽい。。。講演の至るところに「民主主義と自由によって世界の平和と安定が実現する」といった論調が色濃く出ていました。

質疑応答の時間には二つの質問しか受け付けられず、しかも慶応の学生優先だった(慶応生は優先的に前に座っていた)ので、残念だった。オレがパウエル長官に質問を聞くとしたら以下の二点を聞くだろうな。

1. How can you say "democracy and freedom" can be the best value for every single country in the world?
2. If you can prove the question above to be true, does America (or any of the other so-called "democratic" coutries) really truly embody those values?

うーん、難しい。。。アフガン、イラク、北朝鮮、パレスチナ。どう考えても平和とはいえないこれらの地域においてアメリカは本当に平和を実現する主導者となることができるのか?むしろてめーが問題引き起こしたんじゃねーの?って話もありますが。。。
| Events | 02:55 | comments(3) | trackbacks(0) |
A Day in Ueno
今日はミシガンで会った日本人の友達であるユウジが日本に一時的に帰国したということで、彼と彼の彼女のユカさんに会いに上野に向かった。来年東大からミシガンに行くカゲヤマも呼んでカフェでだべることにした。

ユウジとユカさんとは久しぶりの再会で会った瞬間すごくうれしかった。カフェに入ってからもユウジの相変わらずの超ハイテンショントークを中心に盛り上がって楽しかった。カゲヤマも楽しんでくれたみたいで、ミシガンに行く前の良いネットワーキングの機会になったと思う。

ミシガンでもそうだったけどユウジと話していると彼のエネルギーが伝わってきて自分に元気がみなぎってくる。彼ほど場の雰囲気を盛り上げることのできる日本人は絶対に他にいないでしょう。

今日ユウジとユカさんと話してミシガンにいる他の友達のことがすごく恋しくなった。社会人になる前にぜひとも一度また遊びにいきたいと思った。そして今日は都合があって無理だったけどユウジが帰るまでにはぜひ一緒に飲みにでも行きたい。


みんなと解散したあとは何もやることがなかったので一人で上野公園を探索。一連の美術館群の中で面白い展示があったら入ろうと思ったけど残念ながら興味を引く展示がなく断念。西郷隆盛像→美術館群→上野東照宮→不忍池というコースをたどって最終的に千代田線根津駅に到着。

最近東京のあらゆるところをぶらぶら歩いて見回るのが趣味になっている。特に何の目的もなく自分の本能に従って適当に歩く。もともと歩くの好きだし、ボーっと考え事ができるのが良い。昨日は中目黒と代官山をぶらぶらしました。よく考えると東京ってめちゃくちゃ見どころスポットがあるのに、オレは今までそういうところに何の目も向けずにいた。それはさすがにもったいない、ということで今後は外国人や東京に不案内な友達が東京に遊びに来たときにいろいろ案内できるよう、東京通になりたいと思う。といっても毎回一人でぶらぶらするのも淋しいから仲間を募集中。
| Daily Life | 21:55 | comments(2) | trackbacks(0) |
Updates...
*Mexico Trip Day 8 uploaded
*Mexico Trip Day 9 uploaded
*Mexico Trip Day 10 uploaded
| Travel | 03:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>